【臆病な性格、背中の炎で身を守る!】ヒノアラシ特集☆
こんにちは、ポケモントレーナーのみゆきです!
今日は第二世代ほのおタイプのポケモンといえば、ヒノアラシについて書きます。
御三家ポケモンなので育てたことのあるトレーナーさんも多いかと思います♪
姿について
背中から勢いよく炎を吹き出していますが、戦うためというよりも自分の身を守るためというような感じが伝わってきます♪
ポケモン図鑑(金・リーフグリーン・ハートゴールドバージョン)では、「臆病で いつも 体を まるめている。 襲われると 背中の 炎を 燃え上がらせて 身を守る。」と説明されており、臆病な性格であることが分かります。
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
種族値について
進化ポケモンの初期形態としては、すばやさが高めです。金・銀バージョンやハートゴールド・ソウルシルバーバージョンをプレーされたことのあるトレーナーさんは、ライバルとの初期のポケモンバトルでヒノアラシが先制攻撃できたことも多いのではないでしょうか。
すばやさの他はとくこうに強みがあります。かえんほうしゃなど、ほのおタイプの特殊技は早い段階で覚えさせたいですね。
一方、HPとぼうぎょは見劣りします。なので特殊ほのお攻撃で先制をしかけ、一気に勝利にもっていきたいところです。
特性について
ヒノアラシの特性は「もうか」
自分のHPが1/3以下になったとき、ほのおタイプの技の威力が1.5倍になります。
まさに火事場の馬鹿力といったところでしょうか(笑)
まとめ
臆病者ということもあり、すばやさには定評のあるヒノアラシ。ほのおタイプの先制攻撃をしかけ、HPが1/3以下になったときは火事場の馬鹿力で乗り切っていきましょう!!(笑)
以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆
0コメント