【初代ポケモン・八重歯が可愛いほのおタイプ】ヒトカゲ特集☆
こんんちには!ポケモントレーナーのみゆきです!
本日は初代ポケモンのほのおタイプといえば、、
そう、ヒトカゲについて書こうと思います♪
姿について
なんといってもヒトカゲの特徴は、尻尾に炎が灯っているところ。
この炎はヒトカゲの元気度合いを表しているそうで、炎が消えてしまうと死んでしまうそう。。まさに「命の灯火」ですね☆
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
能力の強みについて
レベルアップによって、リザード→リザードンと進化していくポケモンのため、全体的に能力自体は低めの設定になっています。ただ素早さは比較的速い特徴を持っています。
冒険の始まりにもらえるポケモン(ヒトカゲ・フシギダネ・ゼニガメ)の中でも一番速く、よくフシギダネを選んだトレーナーさんはライバルのヒトカゲに先制攻撃された思い出がある方も多いのでは? と思います♪
特性について
ヒトカゲの特性は「もうか」。自分のHPが1/3以下になると、ほのおタイプの攻撃力が物理技・特殊技共に1.5倍になります。背水の陣・追い込まれると強いタイプです!私に似てます(笑)
なので、HPが減ってきてもすぐに回復はせず、体力回復系のアイテムやきあいのハチマキなどを持たせて戦うと特性を生かしやすいです♪
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
まとめ
初代ポケモンで冒険の始まりにオーキド博士から貰えるポケモンの1匹ということもあり、育てたことのあるトレーナーさんも多いはず♪
またアニメでもサトシが育てており、リザードンに進化して可愛くなくなって、言うことも聞かなくなってしまったというエピソードも思い出しますね(笑)
進化させると能力が大きく高まるので進化させようか非常に迷いますが、ぜひこの容姿を重宝して、進化させずに育ててみたいポケモンの1匹ですね☆
以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆
0コメント