【綿雲に紛れて大空を飛びながらハミング】チルタリス特集☆
こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです♪
今日は大空のシンガー♪チルタリスについて
姿について
鳥のようなフォルムをしていて、周りを雲のようなもくもくが覆っています。タイプとしてはひこうとドラゴンで、カイリューのような飛べるドラゴンに分類されると思います。
ルビーバージョンのポケモンずかんでは、「綿雲に紛れて大空を舞う。透き通った声でメロディをさえずれば耳にしたものはうっとり夢心地。」と書かれていて、ラプラスやプリンのように歌うのが大好きな可愛いポケモンです♪
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
種族値について
ドラゴンタイプということで、種族値は全体的に高めの設定となっています。特にぼうぎょととくぼうが高く、守りが得意なポケモンになります。
メガチルタリスになると、こうげきととくこうもぐーんとアップ!HP以外は抜け目のないポケモンになります。
覚える技について
レベルアップで覚える攻撃技は基本的にドラゴンタイプ・ひこうタイプ・ノーマルタイプが中心となります。なんと言ってもチルタリスらしい技は「うたう」。これはバトルの戦略とは関係なく覚えさせておきたい技ですね♪
ドラゴンタイプの最強技「ゴッドバード」もレベルアップで覚えます。
特性について
チルタリスの特性は「しぜんかいふく」。戦闘から引っ込むと、状態異常が回復します。
隠れ特性は「ノーてんき」。なんともユニークな名前の特性ですが(笑)、これは全ての天気の影響がなくなる特性です。
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
まとめ
ラプラスやプリンに続く、歌うことが大好きな新しいポケモンとして出てきたチルタリス。種族値が高くバトルでも大活躍のドラゴン&ひこうタイプのポケモンが、歌うのが大好きというギャップが萌えポイントですね♪バトルの戦略としても、まずはうたうで相手を眠らし有利な状況に持っていき、ドラゴンタイプの技で一気に倒したいところです。
以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆
0コメント