【ほっぺにでんきぶくろを持つポケモンの仲間④】デデンネ特集☆
こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです♪
今日は、ほっぺにでんきぶくろを持つ仲間で、一番のやんちゃ坊主【デデンネ】について書きます!
姿について
第6世代のでんきポケモンのマスコットとして生まれたという背景もあり、姿はピカチュウやライチュウを彷彿とさせ、とても可愛いです♪ピカチュウやライチュウと異なる点は、デデンネは耳が丸いところと、出っ歯というところでしょうか。
また性格は相当なやんちゃ坊主のようで、
ウルトラサンバージョンのポケモンずかんでは、
「民家に忍びこみコンセントから電気を盗む。電気代がおかしいときはこいつの仕業。」と書かれており、人間の住む場所やインフラから電気を盗むやんちゃっぷりが伺えます。
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
覚える技について
レベルアップで覚える技は、でんきタイプのほか「じゃれつく」などのフェアリータイプ、「いびき」「いかりのまえば」などのノーマルタイプの技も覚えます。
またわざレコードを使うことで、尻尾のあるポケモン特有の「アイアンテール」を覚えることもできます。
「ボルトチェンジ」は攻撃とポケモンの入れ替えを同時にできるので、バトルで大いに活用したいですね♪
種族値について
ピカチュウや、他のほっぺにでんきぶくろをもつポケモン、ネズミポケモンと同様にすばやさには強みがあります。
その他の種族値は、これも上記の同類ポケモン同様に平均的な値となります。
特性について
デデンネの特性の1つ目は「ほおぶくろ」。きのみを食べた時、きのみの効果に加え、最大HPの1/3のHPが回復します。
2つ目は「ものひろい」。自分の持ち物が無いとき、ターン終了時にそのターン他のポケモンが消費した道具を拾って自分の持ち物にすることが出来ます。
まとめ
今回は第6世代のでんきポケモンのマスコットであるデデンネを紹介しました。ピカチュウやライチュウよりやんちゃな性格のポケモンなので、やんちゃさが可愛いと思うトレーナーさんはぜひ仲間にしてあげましょう!
以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆
0コメント