【たまごは産めないけどラッキーをものまね♪】ピンプク特集☆

こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです!



今日はまだたまごは産めないけど、頑張ってラッキーのものまねをしているピンプクについて書きます!



姿について

ピンク色の身体をしていて、頭にはくるくるとした巻き毛があります。

またソードバージョンのポケモンずかんには、

「ラッキーの真似をしてタマゴにそっくりなまるい石をお腹の袋に入れて大事にしている。」

と描かれており、まだたまごを産めないけど、白く丸い石をお腹の袋に入れてラッキーのものまねをしているようです♪

出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/



覚える技について

レベルアップで覚える技は、ノーマルタイプとフェアリータイプが中心になります。

そして、あまえる@レベル20が最後の覚える技となり、レベル21以降は技を覚えません。なので、レベル20を超えると早めに進化させるのがいいでしょう。

ちなみに進化する方法は、まんまるいしを持たせて、4時~20時にレベルアップでラッキーになります。



種族値について

HPがとりわけ高いのですが、こうげき・ぼうぎょ・とくこうはかなり低いため、正直バトルに向いているとはいいづらいポケモンです。

マスコットポケモンと割り切って可愛がってあげましょう!(笑)



特性について

ピンプクの特性の1つめは、「しぜんかいふく」。これは戦闘から引っ込むと状態異常が回復します。

2つめは「てんのめぐみ」。これは攻撃技の追加効果が発動する確率が2倍になります。



まとめ

ラッキーに憧れて頑張ってものまねをしているピンプク。バトルではなかなか活躍は難しいかもしれませんが、マスコットキャラとしての可愛らしさを大事にしてあげたいですね☆



以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆

めざせ!Kawaiiポケモンマスター by ポケモントレーナーみゆき

可愛いポケモンマスターを目指しているポケモントレーナーのみゆき、通称みゆきトレーナーです! 私は都内在住25歳のOLで、休日は都内のポケモンセンターによく遊びに行きます♪ 子どもの頃はゲームにハマっていましたが、大人になった最近はゲームよりも、ポケモングッズを見たり集めたりすることにハマっています☆ このブログでは私が直感的にKawaii!!と感じたポケモングッズを紹介していきます♪(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000