【相手を惑わすものまねをひたすらに練習】マネネ特集☆

こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです!



今日はいつもものまねを練習していて、そのものまねで相手を惑わせるマネネについて書きます!



姿について

進化形のバリアードと同じく、ピンクと青色を基調とした身体の色をしています♪高さが0.6mと非常に小柄です。妖精感が漂っていて、フェアリータイプが似合うポケモンですね♪

出典:ポケモンセンターオンライン URL https://www.pokemoncenter-online.com/



覚える技について

レベルアップで覚えるエスパータイプの特殊技としては、ねんりき→サイケこうせん→サイコキネシスと、ポケモン第一世代からエスパータイプが基本的に覚える技を踏襲しています。

加えて、フェアリータイプでは特殊技の「マジカルシャイン」を覚えるので、重宝したいところです♪



種族値について

とくこうととくぼうとに強みがあり、エスパータイプによく見られる特殊寄りの種族値になっています。その他の値はさほど秀でていないので、能力を重視するならバリヤードに進化させたほうがいいでしょう♪

バリヤードへの進化は、「ものまね」を覚えた状態でレベルアップすることでできます♪

ガラル地方で行うと、こおり・エスパータイプの「ガラルのすがた」になります。



特性について

マネネの特性の1つめは「ぼうおん」。これは音による技のダメージや効果を無効化します。「うたう」「いやなおと」「ばくおんぱ」などが該当します。

2つめは「フィルター」。これは相手から受ける効果抜群の技のダメージを、3/4倍にする効果があります。



まとめ

ものまねをできるまで練習して、覚えたらバリヤードに進化するマネネ。種族値はそこまで高くはないものの、その健気な姿が可愛いですよね♪



以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆

めざせ!Kawaiiポケモンマスター by ポケモントレーナーみゆき

可愛いポケモンマスターを目指しているポケモントレーナーのみゆき、通称みゆきトレーナーです! 私は都内在住25歳のOLで、休日は都内のポケモンセンターによく遊びに行きます♪ 子どもの頃はゲームにハマっていましたが、大人になった最近はゲームよりも、ポケモングッズを見たり集めたりすることにハマっています☆ このブログでは私が直感的にKawaii!!と感じたポケモングッズを紹介していきます♪(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000