【十人十色のブチ模様】パッチール特集☆
こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです!
今日はみんながそれぞれ違うブチ模様を持っているパッチールについて書きます!
姿について
目はぐるぐる回っており、パッチール自体は真っ直ぐに歩いているつもりでも、ふらふらおぼつかない足取りです。バトルでは相手の狙いを外す効果があるそうです。
また赤いブチ模様が特徴的で、ハートゴールド・ソウルシルバーのポケモンずかんでは、
「同じブチ模様のパッチールが偶然に出会う確率は40億分の1以下だ。」
と書かれており、みんなそれぞれのブチ模様を持っていることがわかります。
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
覚える技について
レベルアップで覚える技は基本的に「すてみタックル」や「あばれる」などのノーマルタイプの技を覚えます。加えて、「ふいうち」や「だましうち」といったあくタイプの技も覚えます。
可愛い見た目で、実は中身は腹黒いのかもしれませんね!(笑)
種族値について
パッチールの種族値は、なんと全て60!完全なバランス型です!
特性について
パッチールの特性1つ目は「マイペース」。これはこんらん状態になりません。
2つ目は「ちどりあし」。こんらん状態の間、自分が受ける技の命中率が半減します。
目がくるくる回っていて常にこんらん状態?のようなので、こんらん状態に耐性があったり、相手の狙いを外す効果が生まれていますね♪
まとめ
こんらん状態に対して強く、バランス型の能力を持つパッチール。物理技・特殊技をバランスよく覚えさせて、バトルで活躍してもらいたいですね♫
以上、ポケモントレーナー のみゆきでした〜☆
0コメント