【生まれつき600℃の火を吹ける】ブビィ特集☆
こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです!
今日は生まれながらにして600℃に火を吹けるブビィについて書きます!
姿について
体温が600℃もあり、生まれながらにして息を吸ったり吐いたりすると口と鼻から火の子が漏れてしまうブビィ。火山地帯に多く生息しており、ブビィの姿が多くなるときは噴火の前触れと言われています。1日が終わると、ブビィはマグマに浸かって疲れを癒すとか。
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
レベルアップで覚える技について
「ひのこ」「かえんぐるま」「ほのおのパンチ」「ふんえん」「かえんほうしゃ」「だいもんじ」とほのおタイプの技は一通り覚えます。さすが、ほのおタイプを代表するポケモンという感じですね。
ほのおタイプ以外の技としては、クリアスモッグ(どくタイプ)を覚え、火山から発生する有毒ガスのイメージでしょうか♪
種族値について
進化ポケモンの第一形態の割には、こうげき・とくこう・すばやさが優れていてます。一方で、HP・ぼうぎょは見劣りするところがあります。ほのおタイプの技で一気に仕掛けて、優勢に持っていきたいところです!
特性について
ブビィの特性は「ほのおのからだ」。直接攻撃を受けたとき、30% (第三世代のみ1/3) の確率で相手をやけど状態にする効果があります。
以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆
0コメント