【太陽の光で七色に輝く♪】サニーゴ特集☆
こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです!
今日は、太陽の光を浴びると七色に輝くサニーゴについて書きます!
姿について
サンゴの枝が太陽の光を浴びると七色にキラキラ輝くサニーゴ。宝物としても人気が高いサンゴの枝は、折れても一晩で元どおりに生えてきます。
暖かい南のきれいな海に住むサニーゴですが、海が汚れるとサンゴの枝の色がくすみ、ボロボロになって生きられなくなってしまいます。
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
レベルアップで覚える物理・特殊技について
サニーゴのタイプはいわタイプとみずタイプ。
いわタイプの覚える技としては「げんしのちから」「パワージェム」。みずタイプの覚える技としては、「みずでっぽう」「バブルこうせん」を覚えます。加えて、じめんタイプの「だいちのちから」を覚えます。
種族値について
ぼうぎょ・とくぼうが優れているディフェンスタイプのポケモンといえます。HP・こうげき・とくこうもまずまずなので、いわタイプ・みずタイプの技をバランス良く覚えさせて、粘り強く戦っていきたいポケモンです。すばやさはかなり低いので、ほとんどのターンで後攻攻撃になるのは覚悟しておきましょう。
出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/
特性について
サニーゴの特性1つめは「はりきり」。自分の攻撃が高くなりますが、命中率が下がる効果があります。
2つ目は「しぜんかいふく」。手持ちにひっこむと状態異常が治る効果があります。
以上、ポケモントレーナーのみゆきでした〜☆
0コメント