【6本のくるくるしっぽが可愛い】ロコン特集☆

こんにちは!ポケモントレーナーのみゆきです!


今日は6本のくるくるしっぽといえば、そう!ロコンについて書いてみようと思います♪



姿について

美しい毛並みを持っているので、トレーナーさんがこまめにブラッシングをして毛玉にならないようケアしてあげる必要があるそうです。容姿は狐を彷彿させますね♪

また6本のしっぽは生まれたときからあるわけではないそうです。生まれたてのときは1本でしかも白色。成長するにつれ赤みを帯びていき、1本から枝分かれして6本になるそうです。

またクリスタルバージョンのポケモン図鑑の説明では、「あたたかい 6ぽんの しっぽは からだが そだつごとに けなみが よくなり うつくしく なっていく」と書かれているなど、色んなバージョンのポケモン図鑑で、その美しさについて言及されています。

出典:ポケモンセンターオンライン URL: https://www.pokemoncenter-online.com/



またサン・ムーンバージョンで登場するアローラ地方の姿としては、ロコンの特徴である赤い身体ではなく、真っ白な身体をしています。タイプも炎タイプではなく、氷タイプになっています。このアローラの姿でも、一見分かりにくいですがしっぽは6本だそうです♪

出典:ポケモンずかん URL: https://zukan.pokemon.co.jp/




能力の強みについて

とくぼうとすばやさに強みがあり、とくこうはやや強いといったところ。その他は平均的な能力になります。

高い能力を求めるのであれば「ほのおのいし」(アローラ の姿であれば「こおりのいし」)でキュウコンに進化させると良いですが、この可愛い容姿はなかなか捨て難いところですね!



特性について

通常の炎タイプのロコンの特性は「もらいび」。炎タイプの攻撃を受けず、自分の炎タイプの技を使うとき、こうげき・とくこうが1.5倍になります。

またアローラの姿の特性は「ゆきがくれ」。天候が「あられ」のとき、相手の攻撃の命中率が80%に低下します。またその名の通り雪に隠れるため、雪が降っている場所での野生ポケモンの遭遇率が下がり、50%に下がります。



覚える技について

レベル20前後で「おにび」を覚えます。相手を「やけど」状態に出来るため、数ターンバトルが継続される戦いでは有効に使えます。

またレベル17~20で「あやしいひかり」を覚えますので、先の「おにび」と組み合わせると相手の攻撃を回避しながらダメージを与えていくという、なかなかしぶとい子ちゃんです(笑)



まとめ

特徴的な6本のしっぽが生まれたときからその姿ではないというのは、正直私も驚きでした!

能力がすごく高いというわけではないのでキュウコンに進化させるのもアリですが、キュウコンは可愛いというより品格のあるお姿ですので、出来ればそのままの姿で育てたいところですね!(笑)



以上、ポケモントレーナーみゆきでした〜☆

めざせ!Kawaiiポケモンマスター by ポケモントレーナーみゆき

可愛いポケモンマスターを目指しているポケモントレーナーのみゆき、通称みゆきトレーナーです! 私は都内在住25歳のOLで、休日は都内のポケモンセンターによく遊びに行きます♪ 子どもの頃はゲームにハマっていましたが、大人になった最近はゲームよりも、ポケモングッズを見たり集めたりすることにハマっています☆ このブログでは私が直感的にKawaii!!と感じたポケモングッズを紹介していきます♪(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000